BLOG

川越市の「そば屋さんのスタンプラリー」が今年も始まりました!

2019/09/23

川越市の北、254号線沿いの「そば御膳 むさしや」です。

平成に引き続き、令和もそば組合のスタンプラリーが始まります!

今年で4回目になりますが、毎年「今年はお客様が巡ってくれるだろうか・・?」

という心配をしています。

 

それでも毎回

「いろんなお店を廻れて良かった!」

「こんなお店があったのですね!」

と、たくさんのお客様が参加され、喜んで頂けて、

(昨年は、2週間ほどで全店達成された方がいましたhttps://soba-musashiya.com/blog/20181009-700/

「今年も開催できて良かったな~」

と、毎回ホッとしていたりするのは秘密です笑

 

開催にあたり会議を重ね、

「今年はこうしたらお客様に喜んでもらえるんじゃないか?」

と、いろいろ案が出ます。

「景品はこんなのが喜ばれるかも」

「もっとわかりやすくしたらどうだろう?」

毎回ルールや内容が変わって申し訳ないです。

 

今回のスタンプラリーは、

5店舗達成時で、次店舗(6店舗目)で使える割引券」

が大きな変更点となります。

 

迷惑でなければ、5店舗目のスタンプを押す時に

「こちらのお店で5店舗めですよ」

と、お客様からお声掛けいただければスムーズにできるかと思います。

注意はしているのですが、忙しい時にこそ確認が怠りやすいので。

 

気になる景品は・・

 

参加店舗で使える1000円分のお食事券」!!

って、前回もでしたね汗

変わったのは6店舗目で使える食事券です。

 

「今年はオリジナル手ぬぐいはどうか?」

「色違いのTシャツがいいんじゃない?」

「もっと豪華で喜びそうなものは・・」

たくさん案が出ましたが、今回は多くの参加者が見込まれるため、このような形になりました。

是非、お客様からの「こんな商品だったらいいな!」

というお声を各お店でお聞かせ下さい。次回の参考にさせていただきます!

 

そうそう。

今回の台紙のデザイン。

かっこよくないですか?

(毎回良いのですが、回を重ねるごとにかっこよくなっていく気がします)

実は今回の写真は大阪の友人のお店に行った時に撮ったものなのです。今までの写真は参加店舗のものですよ。

デザイナーから、

「なんか物足りない・・もっといい写真ないの?」

と催促されたものの、じっくり写真を撮る暇もなく。

自分のパソコンに入っている良さそうな物を送ったらこちらが選ばれました。

自分の店で撮ったものより他で撮ったものが選ばれるという・・笑

 

大坂の友人にお断りを入れたところ、

「おー!いいよ!ほんならうちも参加する!たこ焼きで!」って笑

「たこ焼きかい!」

ホントに参加したら全店達成できる人いるのだろうか・・・

その前に「たこ焼き」じゃないですよね!「新そば」だっちゅーねん!

冗談をいいながら熱心に聞いていたので大阪でも「新そばスタンプラリー」が開催されるかも知れませんね!

 

「そば処 万両」

かけのお出汁がとても美味しかったですよ!

写真の親子丼もめちゃくちゃ美味しそうです!もちろんおそばを頼むなら「手打ちそば」で!

https://www.facebook.com/%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%87%A6-%E4%B8%87%E4%B8%A1-386535134808572/

 

あ。

スタンプラリーの宣伝なのに友人のお店の宣伝をしてしまいました笑

 

参加店舗はこちらのQRコードで!

 

いろんなお店を回っていただき、そのなかから「お気に入り」のお店がみつかる事を願っています(^^)

それでは、令和元年もたくさんのお客様に喜んでもらえますように。

スタンプラリーへのご参加を心待ちにしております!!