BLOG

川越市の手打ちそば屋「そば御膳むさしや」で福井県の在来種が食べれます!

2019/10/05

川越市北部の手打ちそば屋。「そば御膳むさしや」です。

最近は増税に関連して、多くの飲食店や個人店のキャッシュレス還元の話題がいっぱいですね。

当店もコッソリとクレジットカードや交通系カードの決済ができるようになってます。

店頭でのアナウンスは大々的にはしてません。使いたい時はお会計時に

「これは使える?」と聞いてみてください。

スタッフ皆が慣れてきたら大きくアナウンス致しますね!

 

さて、おそば屋さんの話題。

早いお店では「新そば」の提供が始まっています。

当店むさしやでもそろそろ。「新そばスタンプラリー」も始まっているし。

 

でもでも!

その前に!

昨年のブログを読んで頂いた方はご存知かもしれません。

昨年の記事はこちら↓

https://soba-musashiya.com/blog/20181009-697/

 

今年も僕の大好きな産地のそばが入荷しております!

小粒なくせに良い味出してるプレミアムなあの人!

 

福井県の在来種、丸岡在来です!

 

今回も魅力的な味わいで楽しませてくれる事、間違いなしです!

風味は角もまあるく、土臭さもなく、とは言えしっかりとした穀物感。

フレッシュな新鮮味も残しつつ、成熟した余韻。

 

食感はほど良い歯ごたえと舌触り。

(品種や太さ・水分量・粉の挽き方にもよりますが、もちっり・しゃきっ・ねっちり・ぱりっ。など、おそば屋さんは自分の好みに合ったおそばを提供しているはずです)

 

今のところ、自分が知っている品種では福井産のそばが好みに合っているなと感じます。

 

「あの人」と、擬人化したのは、

先日行った良く行く日本酒を売りにするお店で、こんな話があったのです。

 

自分:「メニューを見ると、それぞれの日本酒の特徴(説明)を上手に表現できてますね」

店主:「最初は男か女に分けるんです。そのあとにお客様が知っていそうな俳優や女優さんに落とし込んでいくんですよ」

自分:「それは面白いですね!!僕も早速やってみます!」

 

と、いった経緯があるのですが・・

 

福井県の丸岡在来を、どこに落とし込むのか・・

 

自分のボキャブラリティでは知っている俳優・女優さんしか出て来なくて、

結局当てはめられずに擬人化しただけで終わるというオチでした笑

もっとテレビを観なければ。

 

そばソムリエの試験でも受けようかな汗

 

今年の入荷もこれで最後ですので食べてみたい方は是非、お待ちしております(^^)