BLOGブログ

川越にある当蕎麦屋のブログをご覧ください

川越にある当蕎麦屋は厳選した食材を使用しております

川越にある蕎麦屋・そば御膳むさしやでは、当店の様子をブログで情報発信しております。
川越にある当蕎麦屋では、何気ないお店での日常や新メニュー、季節限定のコースメニュー等を紹介しておりますので、当店のご利用をご検討されている方は一度ご覧になることをおすすめいたします。
地元の郷土料理と合わせたそばやうどんのメニューも豊富にありますので、お好みに合わせてご注文いただけます。
このほか何かご不明な点がございましたら、気軽にお問い合わせください。

  • ■川越の手打ちそば「そば御膳むさしや」で今が旬のアスパラガスはいかがですか?

    2019/05/23
    川越の北部、国道254号線沿いの蕎麦屋「むさしや」です。 当店で取り扱いのある、北海道蘭越町の蕎麦を生産されている農家さんが蕎麦以外にも野菜を生産しています。 都内の有名なおそば屋さんも毎年頼んでいるということ。 それは素通りできない情報です! それほど美味しい物があるのなら、是非!当店のお客様にも食べてもらいたい!   ということで、早速お願いしました!   北海道蘭越町産、グリー...
  • ■川越のそば屋「そば御膳むさしや」で天然の山菜天ぷらはいかがですか?

    2019/05/09
    川越の北部。254号線沿いの「そば御膳むさしや」です。 今年も新潟県の「山菜採りの名人」から「天然の山菜」達が届きました!   「今年は雪が少なかったので、山の勝手がわからない」と、名人。 そう言いながらも、相変わらず美味しそうな 「フキノトウ」 「コゴミ」 「山ウド」、今日のお客様は 「山ウドなんて、今時お目にかかれないよ!」と喜んでいらっしゃいました。 そして、山菜の王様「タ...
  • 川越のそば御膳むさしやで、「長命草」の天ぷらが食べられます。

    2019/04/03
    川越の手打ちそば「そば御膳 むさしや」です。 皆様、「長命草」ってご存知ですか? 沖縄県与那国島で自生するセリ科の植物です。 ボタンボウフウという名称だそうです。   この植物、パワーベジタブルといって、あの大手企業の資生堂も商品化に力を入れているとの事!   その特徴は何と言っても「美容と健康」のための栄養素が、バランスよく、豊富に含まれているのです。   例えを挙げると、鉄分...
  • 川越市のそば屋、「そば御膳むさしや」の新年会をしました!

    2019/01/24
    川越のそば御膳むさしやです! 毎年、成人式が終わるとお店の忙しさも落ち着きます。 他の飲食店の皆様も連休をとったり、スタッフと慰労会や勉強会をしてますね。   むさしやでも先日のお休みに、大晦日の慰労も兼ねて新年会をしました。 会場に選んだお店は川越の和食料理、「四季彩料理 五識」さん。 天ぷらや、お刺身はもちろん。しゃぶしゃぶやたましゃも、ふぐまで取り扱っている和食なら何でも来...
  • 川越市のそば屋、むさしや。新年のご挨拶。

    2019/01/02
    新年明けまして、おめでとうございます。 旧年中はたくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。 今年もより一層、皆様に喜んでいただける料理、サービス、時間を提供できるよう邁進していきます。   新年の営業は3日より通常営業となります。 毎週火曜日が定休日。 16日(水曜日)を臨時休業させていただきます。   平成最後のお正月が皆様にとって、素敵な時間でありますようにお...
  • 手打ち職人の蕎麦で年越しはいかがでしょうか。川越の手打ちそば「そば御膳むさしや」

    2018/12/26
    川越市のそば屋「そば御膳むさしや」です。   今年もあっという間の一年でした。 多くのお客様にご来店いただき、スタッフ皆で感謝しております。 そば屋さんの一大イベント、大晦日がやってきますね!   毎年、一年の締めくくりの食事におそばを選んでいただける事に感謝し、 また、ご家族やご友人、大切な方との食事の時間を楽しく美味しく過ごしていただくために、そば屋の皆さんが一番気持ちが入る日...
  • 川越のそば屋、自家製粉の常陸秋そばが良い感じです!そば御膳むさしや

    2018/12/22
    川越の手打ちそばの店「むさしや」です。 例年、この時期になると国産の全ての玄蕎麦が収穫を終えて、各産地の「新そば」が出荷しています。 (沖縄の宮古島産が存在するのは知っていますが、それの収穫時期までは存じません) 先日入った茨木県産の「常陸秋そば」。 蕎麦通の方ならば、誰もが知るそばの有名な品種です。   今年も色んな産地の新そばを試しました。 蕎麦も農作物なので、どうしてもその年...
  • 川越の蕎麦屋、「そば御膳むさしや」ちょっと珍しい食材が入りました!

    2018/12/16
    川越のそば屋、むさしやです。 だいぶ寒さが増して、冬らしくなってきましたね。 忘年会やクリスマス。イベント事が多くなる時期なので、皆様体調にはくれぐれもお気を付けください。 自分も友人に勧められた加湿器(空気清浄器兼)を買って寝室に置いています。 今年の冬はこれで快適に過ごせそうです。   先日、市場に行った時に「むさしやさん!今日は面白いのがあるよ!」と、 八百屋さんに勧められた...
  • ロゴ

    川越市のそば屋、「そば御膳むさしや」12月(師走)お休みのお知らせ

    2018/12/02
    川越市のそば屋「むさしや」です。 また。そしてまた。 年の瀬を迎えるのだな・・ 本当に月日が過ぎるのが早くて、「去年の大晦日は、すぐこの間のようだったのに」 なんて会話が最近のむさしやの流行です笑   師走(12月)のお休み 4日(火)定休日 10日(月)臨時休業 11日(火)定休日 12日(水)臨時休業 18日(火)定休日 25日(火)定休日   となっております。 10~12日は...
  • ロゴ

    川越市のそば屋、「そば御膳むさしや」今日、嬉しい事がありました!

    2018/12/01
    川越市の北部、国道254号線沿いのそば屋「むさしや」です。   今日のお昼の事。 お客様に呼ばれ、女将さんが向かいました。 驚いた声のあとに楽しそうに話す声が厨房に聞こえます。   そのお客様が厨房に来ました。 若々しい青年が二人。 「久しぶりです!憶えていますか?」 名前は憶えているのですが・・ 「職場体験ではお世話になりました」   すぐ近くに城西大学付属高校・中学校があ...
  • 川越市のそば屋、「そば御膳むさしや」の年越しそばのお知らせです!

    2018/11/20
      川越のそば屋「むさしや」です! 11月も下旬にさしかかり、朝晩の冷え込みも増してきました。 毎年あっという間に季節が過ぎ、もうすぐ年末・・ また今年もそば屋の一大イベント「年越しそば」が目の前です。   有りがたい事に、年々大晦日のお客様が増え、12月31日はかなりのお客様をお待たせしてしまう状況が続いています。 「一年間、最後の食事」に当店を選んでもらえる事に感謝し、どうにか皆様に...
  • 川越市のそば屋、「そば御膳むさしや」七五三のお祝いに会食はいかがでしょうか?

    2018/11/13
    川越市の手打ちそば屋「むさしや」です。 11月15日は「七五三」の日。 お子様の成長を祝うめでたい日です。 うちの家族も、先日に甥っ子と姪っ子の七五三のお祝いをしてきました。 川越「氷川神社」で祝詞をいただき、神明町の「うな吉」さんで、楽しい会食。 甥っ子が袴を着たり、大人が食べる料理を美味しそうに食べる姿は、まさに成長を祝う習わしだなと感じました。   当店「むさしや」も、毎年11月は...
  • ロゴ

    川越市のそば屋「そば御膳むさしや」 霜月(11月)のお休み

    2018/11/01
    川越のそば屋「むさしや」です。 少し前まで暑い暑い!と言っていたのに、あっという間に秋が去り、冬の気配を感じるこの頃です。 月日が過ぎるのがとても早いですね。   11月のお休みのお知らせです。 5日(月)お昼のみの営業。夜の部はお休みさせていただきます。 6日(火)定休日 13日(火)定休日 20日(火)定休日 21日(水)臨時休業とさせていただきます。 27日(火)定休日   と...
  • 川越の蕎麦屋、「そば御膳むさしや」の看板メニューをご紹介

    2018/10/13
    川越の手打ちそば屋、むさしやの「呉汁うどん」の紹介です。   最近、ずいぶん涼しくなって秋も終わってしまうのかな?と思ってしまうぐらいですね。 寒くなると温かいうどんや、そばが出るようになります。 今日も呉汁うどんを注文されるお客様がたくさんいました。   「呉汁うどん」(ごじるうどん)ってどんなうどん? 知らない方が多いと思うので、当店の人気メニュー「呉汁うどん」の説明です。  ...
  • 小江戸川越、そば屋さんの「新そばスタンプラリー」で今年一番目の完走者が!

    2018/10/09
    川越市の蕎麦屋、「そば御膳むさしや」です。 「新そばスタンプラリー」と題して、今年で3年目になる川越市のそば屋さんのスタンプラリー。 そば屋さんと一口に言っても、色々なスタイルのお店があります。 「新そば」(新米みたいに捉えるとわかりやすいかもです)の美味しい時期に、様々なお店で提供の仕方も、使う品種も異なります。その中で「お気に入りのお店」を探すのにも、「行った事のないお店に行く」きっか...
  • 川越市で福井県の在来種の蕎麦が食べられる!福井県丸岡在来が入荷しました!

    2018/10/09
    川越の手打ちそば屋、そば御膳むさしやのブログです。 前回、福井県の丸岡在来が入荷するかも・・ と、お知らせしましたが。   大変お待たせいたしました! 本日(正確には昨日から)より十割蕎麦、ならびにせいろそばのブレンドで提供しています!   さて・・ 「その〇○在来なるものが、そんなに貴重なの?」 と思う方もいらっしゃると思います。 自分自身、自家製粉を始めてから知ったので同じ...
  • 小江戸川越の蕎麦屋、「そば御膳むさしや」の十割蕎麦について

    2018/10/04
    川越市の蕎麦屋、「そば御膳むさしや」です。 当店の蕎麦は、全て電動石臼による自家製粉で提供しています。   なぜ、自家製粉で提供しているのか。 そのお話しは長くなりそうなので別の機会にでも笑 今回のブログはふと、「十割蕎麦」の説明がしたいと思ったのでそのお話しです。   当店「そば御膳むさしや」の十割蕎麦は、 「少し太め・中粗挽き・埼玉県三芳町産」の十割蕎麦です。   なぜ少...
  • 川越、そば御膳むさしやの『新そば入荷情報!』

    2018/09/28
    こんにちは!川越市の蕎麦屋、むさしやです。 今年も「新そば」が入荷しましたのでお知らせ致します!   今年は大雨や台風の影響があり収穫量が少ないそうで、すでに値上げの噂があちらこちらから聞こえます。 今週末の台風24号も日本列島を縦断するようで、全国の生産地が心配です。 どうか被害なく過ぎ去る事を祈るばかりです。   さて。今年の新そば第一弾は 北海道深川市産「レラノカオリ」という...
  • 川越のそば屋、むさしやは毎週火曜日が定休日です。

    2018/09/26
    川越の国道254沿いのそば屋、むさしやの定休日は毎週火曜日となっています。 火曜日が祭日の場合は営業していますので、お電話などでご確認いただけますと更に確実です。   今回のお休みは、地元川越が誇る名産品「富の川越芋」を仕入れに行ってきました。   江戸時代の旧川越藩では藩主の銘で、飢饉に備えて九州(薩摩藩)からきたサツマイモを栽培します。 落ち葉やたい肥を使った伝統農法で作られたサツマ...
  • 川越のそば屋さんのスタンプラリーが今年も始まります!

    2018/09/24
    川越のそば屋さんがスタンプラリーを始めて、3年目。 今年も開催します! 題して「2018年 川越新そばスタンプラリー」です!   このスタンプラリーに至るきっかけは、 「川越にはそば屋さんがたくさんあるのに、蕎麦のイベントって無いよね・・。足利そば祭りのようなそば屋さんだけのイベントってできないだろうか?」 というぼんやりとした考えが5~6年前からありました。 足利そば祭りの主催者...
< 1 23 >

川越にある蕎麦屋・そば御膳むさしやでは、日々の活動をブログで皆様にお伝えしております。
川越にある蕎麦屋・そば御膳むさしやでは、そばやうどん等のメニューやサービスについてブログで紹介しております。
お客様が当店のご利用をご検討の際、ご参考になればとの思いで、当店の情報を余すことなく発信いたします。
当店は、自家製粉を使用した手打ちそばやうどんを様々な形で提供しており、とろろとご飯、お味噌汁とそばやうどんを堪能できるやまと御膳、郷土料理研究家の方に教えていただいたつけ汁でそばをお楽しみいただけるむさしやのつけ汁せいろ、同じく郷土料理呉汁でそばを楽しむ呉汁せいろ、お餅とうどんを楽しむ黄金うどん等、豊富なメニューをご用意しております。
様々なそばの楽しみ方をより魅力的に分かりやすくブログでお伝えしておりますので、ぜひご確認ください。